2008-01-01から1年間の記事一覧

dv4l に解像度指定できる機能を追加してみた

dv4l は DV カメラの入力を v4l に変換してくれる Linux 向けのソフトです。 これを使用することで ustream でのストリーミングに DV カメラを使用できるようになります。 ただ、DV カメラからの入力である 640x480 のうち、DV カメラの中心部分 320x240 し…

debian 温泉合宿へ

行ってきました、草津。 初めての合宿経験。 とりあえず、自分は機材提供が最大の成果。。。(笑) debianあまり関係ないけど、iphoneに入れたslコマンドを見せてみたり。じつはiphoneの勝手アプリのリポジトリはaptで管理されていて、パッケージもdebだった…

iphoneにslインストールしてみた

iphoneだと打ちにくい分入力しやすいよね、ということで。

CUIからmixiエコーに投稿するruby書いてみた。

クラス使えてません。。。 あとxとかyって何かわかりません。 投稿結果も表示したいな。 #!/usr/bin/ruby require 'rubygems' require 'mechanize' require 'kconv'#setting MAIL = 'foo@bar.com' PASS = 'foobar' #login agent = WWW::Mechanize.new loginp…

iphone 3G 購入してきました。

じつは前回携帯買ったのは2ヶ月前。そのときはノキアの携帯買いました。 そして、最近グアム旅行で海に落としてしまい修理不能に。。。 まいったなー、と思いながらも、iphone購入する理由ができたのでiphone買っちゃいました。 とりあえず MacOSX につなげ…

hello world

書いてみた。 軽く作業メモ。1.jailbreakする。 2.CydiaからToolchainインストールする 3.gccインストールする 4.プログラムかく 5.-Iでインクルードディレクトリを指定してコンパイル gcc hello.c -o hello -I/private/var/include 6.ldidでサインする ldid…

良くまとまっているemacs環境設定情報 メモメモ http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080114/1201322325 http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20080114/1203335012

RAID10構築手順の記録

前提 RedHat系Linuxで、4つの1TBのHDDを追加し、以下のようにHDDが認識している状態から構築開始する。 /dev/sdc /dev/sdd /dev/sde /dev/sdf パーティション準備 以下コマンドを実行して、それぞれにパーティションタイプ0xfdのパーティションを作成する # …

firefoxのメモリ喰らいへの対策になる?Leak Monitor

JavaScriptのメモリリークを検出してくれるらしい。 試してない。 http://paranoid.dip.jp/kaworu/2008-04-04-1.html

gstreamerの勉強

gstreamer はいくつかのオブジェクトを繋げてデータを処理していく仕組みになっている。 この仕組みは gst-launch コマンドで確認ができる。 参考:http://opentechpress.jp/desktop/03/06/16/1621207.shtml たとえば、以下のコマンドでは 1.filesrc で mp3 …

Linux上でtwitter

まず手をだしたのは、twhirl。 Adobe AIR 上で動作する。 更新の通知もしてくれるし、見た目も綺麗。 でも日本語入力できないし、縮小化すると2度と元に戻せなかった。 次に TwitterFox で firefox からの投稿を検討。 しかし、ポップアップが前に出てこない…

beatport on Linux

Linux上で生活していて何がつらいって購入した音楽データを気軽に扱いにくいこと。 Linux 上の Amarok で iPod touch 使うためだけに jailbreak したしなぁ。 特にきついのはデータにDRMがかかってることが多いこと。iTunesとか。 その点、beatport は mp3 …

Adobe AIR for Linux alpha on Ubuntu 7.10

Linux対応が明記されてなくても結構遜色なく動作している。 twhirl が良さげだなぁ。twitter の習慣化ができるかも。 Adobe Media Player はどうなんだ?よくわからんけど使い勝手はそんなに悪くない。 Adobe Media Player 自体がすごいというよりも、Adobe …

デュアルディスプレイ設定のまとめ

「Separate X screen」は使わず「TwinView」を使用する方が便利。 基本的には、「TwinView」の設定をxorg.confに記述しておき、必要な時に「シングルディスプレイ」←→「デュアルディスプレイ」を切り替えるようにすれば、再起動なしで、xorg.conf書き換えな…

「Separate X screen」の使用方法

「Separate X screen」用の xorg.conf は以下の通り。 説明はこの下に続く。 Section "ServerLayout" Identifier "Default Layout" Screen 0 "Screen0" 0 0 Screen 1 "Screen1" RightOf "Screen0" InputDevice "Generic Keyboard" InputDevice "Configured M…

「TwinView」の使用方法

「TwinView」用の xorg.conf は以下の通り。 説明はこの下に続く。 Section "ServerLayout" Identifier "Default Layout" Screen "Default Screen" 0 0 InputDevice "Generic Keyboard" InputDevice "Configured Mouse" InputDevice "Synaptics Touchpad" En…

Ubuntu 7.10 on Macbook Pro におけるデュアルディスプレイ設定方法

Macbook Pro は Santa Rosa と Nvidia グラフィックチップ搭載バージョン。 まず、デュアルディスプレイの実現には大きく「TwinView」と「Separate X screen」の2種類が存在し、でそれぞれ異なるxorg.confが必要となる。 なお、「TwinView」と「Separate X s…

でも、まずはEmacsに慣れたいのでcode::blocksは我慢。

4.1. Simple initialization #include <gst/gst.h> int main (int argc, char *argv[]) { const gchar *nano_str; guint major, minor, micro, nano; gst_init (&argc, &argv); gst_version (&major, &minor, &micro, &nano); if (nano == 1) nano_str = "(CVS)"; else </gst/gst.h>…

code::blocksでgstreamerを利用したアプリケーションを書く方法

[Project] - [Propaties] でgstreamerライブラリを読み込ませる設定にすればできてしまう。 といっても、HelloWorld出しただけなのでまだまだ未知。

gstreamerを利用したサンプルアプリを書いてみる

これ読んでます。 http://gstreamer.freedesktop.org/data/doc/gstreamer/head/manual/html/index.html しかし、gtkにしろ、gstreamerにしろ、manpageは存在しないのだろうか? チュートリアルだけでみんな理解してるのか? とりあえず、以下の本を購入。基…

code::blocksでGLUT入門

さっそくcode::blocksを活用してみた。 以下のコマンドで必要そうなパッケージを検索してインストール。apt-file便利だよね。 $ apt-file search GL/glut.h freeglut3-dev: usr/include/GL/glut.h freeglut3-dev: usr/include/GL/glut.h freeglut3-dev: usr/…

gtagsを利用したemacsでの入力補完方法

人力検索で質問しました。 http://q.hatena.ne.jp/1208090684 上記gtagsの利用設定を完了後、毎回emacs起動してから以下を実行 M-x gtags-find-symbol を一度実行して「TAB」を押す。 ↑自分はTABを押すのを見落として、当初うまくできなかった。 これでM-/ …

gtatgsの利用方法

以下のpdfが参考になった。 http://www.geocities.com/shankara_c/download/global.pdf まず、.emacsへのgtagsの設定はひげぽんさんを参照。 http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060107/1136628498 (autoload 'gtags-mode "gtags" "" t) (setq gtags-mode-hook…

kernel内関数のmanpage作成方法

printk を man で見たかったんです。 このまえ使った opensuse には存在したので、どこかにあるはず、と思って探してました。 http://q.hatena.ne.jp/1206005860 で、人力検索しといて自己解決。 kernel ソースのトップから以下コマンドを実行。 $ sudo make…